登山ガイド種市昇二郎】 【トップ】 【2016年山行計画】 【個人ガイド】 【青森県の山】 【一等三角点】 【スケッチブック




2015年,平成27年12月
の山行報告

2015年12月6日(日)、みちのく潮風トレイルF(久慈市区間その1)

陸中中野駅から陸中夏井まで18km、
帰りは「リゾートうみねこ」乗車


今回は今までで一番長い距離とさらに車道でなく陸中自然歩道なる山道を歩くので中級コースである。
 中野漁港を荒波から守るように猿顔の岩がある。ゴリラ岩だ。海鳥が頭にとまっている。
陸中自然歩道の始まりは中野川の渡渉だ、さすがに水量豊富な川は渡渉でなくとりあえず設置してような鉄の足場を慎重に渡る。そして標高差100mの急坂を登らなければならない。
侍岩や横沼など名勝を通過するがいずれも波打ちぎわから標高100m前後の尾根の登り下りを五六回繰り返すハードなコースである。 しかしその疲れを忘れさせる今まで見たときの無い三陸の海と奇岩の連続がすばらしい。
荒波に突き出た侍石に立つ
横沼の展望台から 波打ちぎわまで下って尾根に登り返す
恐竜の背骨のような岩が続く 久慈地下備蓄基地付近
陸中夏井駅の列車時刻15:00に間に合わない。久慈地下備蓄基地付近を急ぎ足のようだが歩き疲れてうんざりした皆さん。 その甲斐あって5分前に駅到着しリゾートうみねこに間に合いました。列車で陸中夏井駅に戻る
クリック拡大
12月6日(日)、みちのく潮風トレイルF(久慈市区間その1)
陸中中野駅から陸中夏井まで18km、帰りは「リゾートうみねこ」乗車
三沢市公会堂6:30=6:50下田百石インター=八戸道・久慈道・国道45号線=8:00陸中中野駅、駐車場…高家川渡渉ポイント…陸中自然歩道…侍石…侍の湯きのこ屋(旧北限閣)…厳島神社…陸中夏井駅=JR八戸線、リゾートうみねこ自由席=陸中中野駅=八戸道・久慈道・国道45号線=17:00三沢市公会堂
【参加者】1種市昇二朗・2種幸・3小稔・4小幸・5二泰・6小仁・7柴悦・計7+1名
・8志美(現地、陸中中野駅駐車場)

2015年12月13日(日)、みちのく潮風トレイル G(久慈市区間その2)
道の駅「くじ」から小袖海女センターまで
今回で蕪島から100km歩きます。

八戸から久慈までの全コース、最終は小袖海女センターまでだ。 冷え込んだ朝だが道の駅「くじ」周辺は朝市が開かれ賑やかだった。久慈市内を流れる長内川に白鳥が羽を休めてます。 久慈市内を散策して諏訪神社へと歩く。
二子漁港の産直に寄る。クルクル回るのは空飛ぶイカ乾燥機だ。ちょうど出来立てのコンブ巻きを試食、美味いの土産に購入 赤浜展望所からこの先の小袖海岸を遠望する。 舟渡トンネルの先から崖崩れのため通行止で山間部を大きく迂回しなければならないのでこの間だけ車で移動する。
海女の小屋が三階建の小袖海女センターに新築された。昔の磯場の雰囲気が無くなって寂しいものだ。灯台と夫婦岩、高台にある磯監視小屋と散策 じぇじぇじぇー北限の海女(ばぁば)だー。スタンプを押して四個目のバッチを貰う。
先週にパスした厳島神社に参拝する。神社へは狭い岩場の弁天鼻の道をたどって行く。 さらに踏み跡が急斜面を波打際まで下る。荒波の先に灯台のある牛島があるが危険で行くことができない。三陸にはまだまだ知らないところがありますね。 
クリック拡大
2015年12月13日(日)、みちのく潮風トレイル G(久慈市区間その2)→今回で蕪島から100km歩きます。
岩手県久慈市、道の駅「くじ」から陸中野田駅まで21km 帰りは三陸鉄道北リアス線に乗車
三沢市公会堂6:30=6:50下田百石インター=8:10道の駅「くじ」…諏訪神社…兜岩・つりがね洞…12:30小袖海女センター(昼食30分)…陸中野田駅=三陸鉄道=久慈駅…道の駅「くじ」17:20=18:40下田百石インター =19:00三沢市公会堂
計画再検討→舟渡トンネルの先から崖崩れのため通行止で山間部を大きく迂回しなければならないのでこの間だけ車で移動する。車2台使用して舟渡トンネル手前駐車場にデボする。
【参加予定者】1種市昇二朗・2種幸・3小稔・4小幸・5二泰・6小仁・7柴悦・8鈴光・計8名

12月20日(日)、みちのく潮風トレイル (野田村) →年末多忙で中止します。 岩手県久慈市