登山クラブ「歩きニスト」のお知らせ  "2017年/平成29年"

 2017年3月の山行スケジュールと報告 】へ   5月10日更新

new 2017年の山行計画 
登山教室の募集(2017年)  
,
【 2017年4月の山行報告 】
4月2日(日)、乗鞍岳と赤倉岳→この企画は近畿の山を登るので中止します。
,
3月28日〜4月5日、200-300名山を目指して、
武奈ケ岳,愛宕山,地蔵山,六甲山(渋滞で中止),養老山,藤原岳,奥木曽岳,諏訪山
3月30日
武奈ケ岳,1214.4m,滋賀県大津市,200名山(86)
近畿地方だから残雪も少ないと思っていたが、何故か今年は多いようだ。本格的な雪山登山となった。それでも山中で5人の男達とすれ違う。
●御殿山コース、葛川から往復5時00分
武奈ケ岳の山頂標識、
強風で雪庇が張り出した尾根を越えさらに狭い急坂を登ると山頂、強風の場所なのかここだけ雪が無い。一人だけの山頂
3月31日
愛宕山,924m,京都府京都市右京区,300名山(83) 京都の奥は狭い道が続く。清滝コースを変更して樒原集落から愛宕山管理ジープ道を登ることにした。足をのばして一等三角点の地蔵山947.6mを踏破、点の記記載の道を下るがまったく道がない。ヤブを下って樒原駐車地点に帰る。着いたら雨が降ってきた。周回ルート5時30分


4月1日、三重県いなべ市の藤原岳は朝になっても小雨が止まない。
 予定変更して近くの養老山,859.31m,一等三角点に登る。養老の滝から三方山と小倉山を越えて三角点のある山頂に着く。公園駐車場から2時間50分
4月2日、今日は快晴で日曜日、人気の山はざっと数えて100人以上の登山客が登ってくる。大貝戸登山口から3時間30分で藤原岳,1144m,300名山(74)の山頂へ。念願のセツブンソウを鑑賞して天狗岩によって聖宝寺コースに下る。
4月3日、中山道妻籠宿からの南木曽キャンプ場から登る。ここも雪が多いが幸いにトレースがある。南木曽岳,1679m,300名山(61)すぐ先の避難小屋のアルプス展望台に3時間00分立つ。目の前の御嶽山は噴煙が上がっている。北アルプス、中央アルプスと視界良好を一人楽しむ。下山後群馬県まで大移動
4月4日、奥秩父に続く山なみで諏訪の名で穏やかなと思いきや近くの二子岳と同じ岩峰の山だ。鉄梯子か雪で隠れて久しぶりに苦戦した。諏訪山,1549m,一等,300名山(32)疲れがたまって浜平鉱泉から4時間50分もかかった。

,  
4月9日(日)、三ツ石山
残雪の八幡平、松川温泉から周回
(かんじき・スノーシューでスノーハイキング、中級)、奥羽山脈岩手/八幡平市
【参加者】1種市昇二朗・2小稔・3小幸・加淑・4佐和・5郡妙・6澤秀・7澤富・8志美・9鈴光・計9名・
 予報は曇り、晴れると良いな。松川温泉から三ツ石山荘まで登ってきたがガスで回り一面真っ白、
 ガスの中、三ツ石山山頂に立つ、写真を撮ったあとガスが晴れる。残雪の状況か解ったので北への稜線を進む。
 小畚山三角点ピークから東に延びるダイレクト尾根で昼飯、すると回りがすっかり晴れる。岩手山が見えてきた。
 裏八幡平の源太ケ岳を見る。
,
,
4月16日(日)、高田大岳
残雪の八甲田、谷地温泉から周回
(かんじき・スノーシューでスノーハイキング、中級) 北八甲田青森市
三沢市公会堂前6:30=7:00十和田総合体育センター=8:00谷地温泉
【参加予定者】1種市昇二朗・2小稔・3小幸・4澤秀・5澤富・6星尚・7鈴光・1大寿(現地)・2原ひ(現地)・計7+2=9名
 天気晴朗なれど風強し、山全体が轟音を轟かせている。
 高田大岳は目の前にそびえている。
 標高1150m付近、突風で身をかがめる。
 これ以上は危険な領域、ここで断念下ります。
 まだ昼前なので1000m等高をトラバスして雛岳の鞍部までトレキングする。
 突然目の前をテンが駆け抜ける。素早い姿をようやくとらえた。
,
,
4月21日(金)、眺望山
春山散策、素敵な花が咲いてます。 青森市
【参加者】1種市昇二朗・2郡妙・3太ク(保険加入)・4小稔・5小幸・6原ひ(青森)・7盛節(青森)・1加克(現地)・2島幸(現地)・計名・max8+現地2
 ヒバ林の妖精、ヒメホテイラン
 秘密の場所になんと三っ子のかわいい花、
 これは双子の株、花を踏まない気をつけてね
 おまけの山、大坂山,142.61m,三等三角点
まったく道なし、ヤブの中に咲くカタクリは色濃く良い。山頂の笹原に隠れた三角点をようやく探して満足です。ヤブが好きなんですね。
,
,
4月23日(日)、登山教室第1回、吹越烏帽子岳(春山)
菜の花畑を見下ろす一等三角点の展望の山頂。
講習テーマ「山の基礎知識と登山の装備と服装」下北半島青森/横浜町
【参加予定者】1種市昇二朗・2郡妙・3柾芙・4ボブ・5太ク・6月孝・7小仁・8沼良・1長博(現地)・2長美(現地)・柴田悦子(現地)・計8+3=11名
今年も登山教室を企画します。
第1回は吹越烏帽子(ふっこしえぼし507.8m)下北半島横浜町、一等三角点
テーマは「山の基礎知識、登山の装備と服装、山の歩き方」、
今年も楽しい山登りを企画します。
下北半島を“まさかり”に例えるなら、柄の中央部にあるのが吹越烏帽子だ。山頂からの眺めが良い、花も楽しめる、人気のある山です。  
 山頂への急なガレた坂道
吹越烏帽 子,507.81m,一等三角点
好天の山頂で展望を楽しむ。


4月25日(火)〜3日(水)、200-300名山を目指して、
今年の尾瀬は雪多い、鳩待峠開通28日に延期
七面山,しちめんざん,1982.4m,山梨県早川町,200名山(72)
山伏,やんぶし,2013.2m,静岡県静岡市葵区,300名山(47)
熊伏山,くまぶしやま,1653m,長野県飯田市,一等三角点,300名山(46)
鉢伏山,はちぶせやま,928.5m,長野県岡谷市,300名山(39)
岩櫃山,いわびつやま,802.6m,栃木県東吾妻町,群馬百名山、真田丸の山城
景鶴山,けいづるやま,2004m,群馬県,300名山(25)
出発直前に鳩待峠の開通が28日に延期されたので計画変更して雪が消えた静岡県側の山に目標変更。
七面山,しちめんざん,1982.4m,山梨県早川町,200名山(72)、日蓮上人の信仰の山ですが時期が早いので白布の参拝者はいませんでした。
登山者のいない山頂、自撮棒です。
山伏,やんぶし,2013.2m,静岡県静岡市葵区,300名山(47)
熊伏山,くまぶしやま,1653m,長野県飯田市,一等三角点,300名山(46)
鉢伏山,はちぶせやま,928.5m,長野県岡谷市,300名山(39)
伏の名が付く3山を連続登頂、鉢伏山は山岳救助訓練中ヘリコピターが墜落した山です。ご冥福を祈ります。山腹に現れるマ字雪形は麓で豆まきの時期を知らせると言い伝えられている。
1日、雷雨予報で道の駅で停滞。近くの真田居城岩櫃城址、岩櫃山,いわびつやま,802.6m,栃木県東吾妻町,群馬百名山、クサリハシゴが連続する岩山で上級コースだ。

景鶴山は植生保護のため夏道がなく残雪があるこの時期しか登れない山です。
鳩待峠を日の出前に出て山ノ鼻で振り返る至仏山、
尾瀬ケ原を横切って橋げた板が外された吊橋を渡り尾根に取り付く。
最後はナイフリッチの雪渓をたどって高度感満点の山頂に立つ。
景鶴山,けいづるやま,2004m,群馬県,300名山(25)
登山者多く20人ほどとすれちがう。
行動時間10時間35分でヘトヘトになって鳩待峠に戻ってきました。


【 2017年5月の山行スケジュール へ続く 】 今後の計画は→Memo3


「戻る」キーで戻ってください