長野県 33点・踏破21点(県番20) |
- 1.斑尾山
まどろさん
◆ 山名:斑尾山
◆ 所在地:
◆ 基準点コード: TR15538220201
◆ 北緯 : 36度50分14秒.6289
◆ 東経 : 138度16分27秒.5048
◆ 標高 : 1381.81m、
◆ 補点3365、
◆ 300名山、50分
◆
撮影日:2015年8月3日
|
 |
- 2,岩菅山
いわすげやま
◆ 山名:岩菅山
◆ 所在地:長野県下高井郡山ノ内町岩菅国有林43林班イ小班
◆ 基準点コード:TR15538048501
◆ 北緯 :36度44分31秒.3485
◆ 東経 :138度33分34秒.2663
◆ 標高 :2295.00m
◆ 本点173、◆ 地形図:高田-岩菅山
◆
,日本二百名山・一等三角点百名山・甲信越百名山・信州百名山、3時間,
◆
撮影日:2011年7月20日
◆ 踏破記録
|
|
- 3,雁田山
かりたやま
◆ 山名:雁田山
◆ 所在地:
◆ 基準点コード:TR15538021701
◆ 北緯 : 36度41分20秒.3316
◆ 東経
: 138度20分23秒.4077
◆ 標高 : 759.39m
◆ 本点373
◆ 地形図 :
◆ 撮影日:、
◆ 40分-3
|
|
- 4,基線西端
きせんせいたん
◆ 山名:基線
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15538020401
◆ 北緯
: 36度40分28秒.8947
◆ 東経 : 138度18分17秒.9025
◆
標高 : 353.25m
◆
本点374、直-4
◆ 地形図 :
◆
撮影日:
|
 |
- 5,髻山
もとどりやま
◆ 山名:
◆ 所在地:
◆ 基準点コード:TR15538016901
◆ 北緯 : 36度43分13秒.3466
◆ 東経 : 138度14分36秒.4954
◆ 標高 : 744.46m
◆ 本点-5
◆ 地形図 :
◆ 撮影日:
|
|
- 6,白馬岳 しろうまだけ
◆ 山名:
◆ 所在地:
◆ 基準点コード:TR15537160001
◆ 北緯 : 36度45分30秒.6402
◆ 東経 : 137度45分30秒.7761
◆ 標高 : 2932.24m
◆ 本点-6
◆ 地形図 :
◆ 撮影日:
|
|
- 7,基線東端
きせんとうたん
◆ 山名:基線
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15438729701
◆ 北緯 :36度40分05秒.3229
◆ 東経 : 138度20分27秒.2024
◆
標高 : 447.66m
◆ 本点-7
◆ 地形図 :
◆
撮影日:
|
|
- 8,井上山
いのうえやま
◆ 山名:
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15438724301
◆ 北緯 :36度37分17秒.8005
◆ 東経 :138度17分16秒.3631
◆ 標高 :771.29m
◆ 本点-8
◆ 地形図 :
◆
撮影日:
|
 |
- 9,猫岳 ねこだけ
◆ 山名:
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15438636101 ◆ 北緯 :36度33分13秒.1758
◆ 東経 :138度23分29秒.9632
◆ 標高 :2127.90m
◆ 本点-9
◆ 地形図 :
◆
撮影日:
|
|
- 1, 10,陣場平
じんばだいら
◆ 山名:
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15438707601
◆ 北緯 :36度38分47秒.9977
◆ 東経 :138度04分35秒.8433
◆ 標高 :1257.54m
◆ 本点-10
◆ 地形図 :
◆
撮影日:
|
 |
- 11,長倉山 ながくらやま
◆ 山名:留夫山
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15438457201 ◆ 北緯 : 36度23分45秒.9052
◆ 東経 : 138度39分07秒.3542
◆
標高 : 1590.75m
◆ 補点
◆ 地形図 :
◆
撮影日:
|
未踏 |
- 12,篭塔山
かごのとうやま
◆ 山名:東篭ノ登山
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15438439601 ◆ 北緯 : 36度25分09秒.5007
◆ 東経 : 138度26分49秒.7872
◆
標高 : 2227.18m
◆ 補点
◆ 地形図 :
◆
撮影日:
|
未踏 |
- 13,聖山
ひじりやま
◆ 山名:聖山
◆ 所在地:
◆
基準点コード: TR15438507101
◆ 北緯 : 36度29分03秒.1252
◆ 東経 : 138度01分17秒.0804
◆ 標高 : 1447.11m
◆
本点-11
◆ 地形図 :
◆
撮影日:
|
 |
14,八風山
はっぷうさん
-
◆ 山名:八風山
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15438343801
◆ 北緯 :36度16分46秒.7891
◆ 東経 :138度35分50秒.7326
◆ 標高 :1315.24m
◆ 本点
◆
地形図 :
◆
撮影日: |
未踏 |
- 15,根岸
ねぎし
◆ 山名:
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15438236401
◆ 北緯 :36度13分14秒.3195
◆ 東経 : 138度25分37秒.0498
◆
標高 : 875.80m
◆ 補点
◆
地形図 :
◆
撮影日:
|
未踏 |
-
16,武石嶺(たけいしとうげ)
◆ 山名:
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15438209701
◆
北緯 :36度14分49秒.7515
◆ 東経 : 138度05分07秒.0764
◆ 標高 : 1972.55m
◆ 補点-12
◆ 地形図 :
◆ 撮影日:2004/10/17武石峠の思い出の丘駐車場から
|
 |
-
1, 17,四方原(よごはら)
◆ 山名:四方原山
◆ 所在地:
◆ 基準点コード:
TR15438141701
◆ 北緯 :36度05分44秒.8050
◆ 東経 : 138度35分46秒.9727
◆
標高 : 1631.63m
◆ 補点
◆ 地形図 :
◆
撮影日:
|
未踏 |
18,蓼科山(たてしなやま)
-
◆ 山名:
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15438122301
◆ 北緯 : 36度06分13秒.4272
◆ 東経 : 138度17分42秒.2469
◆
標高 : 2530.31m
◆
本点-13
◆ 地形図 :
◆ 撮影日:2009/08/22大河原峠から蓼科山荘そして山頂へ
|
 |
-
19,権現山(ごんげんやま)
◆ 山名:
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15437760901
◆ 北緯 :36度35分24秒.7827
◆ 東経 :137度51分58秒.1398
◆ 標高 :1222.56m
◆ 補点-14
◆ 地形図 :
◆
撮影日:
|
 |
20,常念岳 じょうねんだけ
◆ 山名:
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15437358901 ◆ 北緯 : 36度19分22秒.9208
◆ 東経 : 137度44分17秒.1554
◆
標高 : 2661.78m
◆
補点-15
◆ 地形図 :
◆
撮影日: |
 |
- 21, 穂高岳
ほだかだけ
◆ 基準点コード:TR15437353301
◆ 北緯 : 36度16分55秒.1255
◆ 東経 : 137度39分38秒.0560
◆ 標高 : 3090.23m
◆ 本点
◆ 地形図 :
◆ 撮影日:
◆
|
未踏 |
- 22,鉢盛山(はちもりやま)
■山名:鉢盛山,
■コード:一等三角点,TR15437160001
■所在地:長野県木曽郡木祖村大字小木曽字味噌川1163(大白川国有林176林班ロ小班)
■緯度:北緯36°05′11″.9368
■経度:東経137°45′17″.4564
■標高:2446.59m
■補点:3786
■地形図:高山−塩尻-古見
■訪問日:2019年9月13日、林道鉢盛山新登山口から整備された登山道3時間4分、三百名山、一等三角点百名山。
|
 |
23,国師岳2 こくしだけ2
◆ 山名:三宝山
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15338659801 ◆ 北緯 : 35度55分03秒.4450
◆ 東経 : 138度43分40秒.1877
◆
標高 : 2483.32m
◆ 本点-16
◆ 地形図 :
◆
撮影日: |
|
24,赤岳 あかだけ
◆ 山名:赤岳
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15338726901
◆ 北緯 : 35度58分14秒.8711
◆ 東経 : 138度22分12秒.2315
◆ 標高 : 2899.17m
◆
補点-17、
◆ 地形図 :
◆
撮影日:3時30分、百名山 |
|
- 25,守屋山
もりやさん
◆ 山名:
◆ 所在地:
◆ 基準点コード:
TR15338705701 ◆ 北緯 : 35度58分03秒.0603
◆ 東経 : 138度05分36秒.2536
◆
標高 : 1650.30m
◆ 補点、40分、
◆ 地形図 :
◆
撮影日:
|
未踏 |
- 26,甲駒ケ嶽 かいこまがだけ
◆ 山名:
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15338510901
◆ 北緯 : 35度45分28秒.5229
◆ 東経 : 138度14分12秒.4807
◆
標高 : 2965.58m
◆ 本点-18
◆ 地形図 :
◆
撮影日:
|
 |
- 27,戸倉山
とくらやま
◆ 山名:
◆ 所在地:
◆
基準点コード:TR15338409401
◆ 北緯 : 35度44分42秒.1309
◆
東経 : 138度03分07秒.0922
◆ 標高 : 1680.67m
◆ 補点、1時50分、
◆ 地形図 :
◆
撮影日:
|
未踏 |
- 28, 赤石岳
あかいしだけ
◆ 基準点コード:TR15338114201
◆ 北緯 : 35度27分40秒.3442
◆ 東経 : 138度09分26秒.4903
◆ 標高 : 3120.06m
◆ 本点
◆ -19
◆ 地形図 :
◆
撮影日:
|
 |
- 29,御岳山 おんたけさん
◆ 山名:
◆ 所在地:
◆ 基準点コード:TR15338114201
◆ 北緯 : 35度27分40秒.3442
◆ 東経 : 138度09分26秒.4903
◆ 標高 : 3063.41m
◆ 本点-20
◆ 地形図 :
◆ 撮影日:2009/08/21七合目田ノ原山荘から往復
|
 |
30,信駒ケ岳 しんこまがだけ
-
◆ 山名:
◆ 所在地:
◆ 基準点コード:TR15337564401
◆ 北緯 : 35度47分22秒.3804
◆ 東経 : 137度48分16秒.4628
◆ 標高 : 2955.95m
◆
本点-21
◆ 地形図 :
◆
撮影日: |
 |
- 31,摺小木山
すりこぎやま
-
- ■山名:摺小木山,すりこぎやま,
■コード:一等三角点,TR15337353901
■所在地:長野県木曽郡大桑村(伊那川国有林324林班ろ小班)
■緯度:緯度35°36′46″.4334
■経度:経度137°44′15″.3364
■標高:2168.52m
■補点:4558
■地形図:飯田−妻籠−南木曾岳
■備考:2019年5月31日、摺古木自然園休憩舎から安平路山の縦走路を(1時間42分)
|
 |
- 32,鬼面山
きめんさん
◆ 山名:鬼面山
◆ 所在地:
◆ 基準点コード:TR15337178901
◆ 北緯 : 35度29分31秒.2422
◆ 東経 : 137度59分24秒.5766
◆ 標高 : 1889.34m
◆ 補点、2時20分
◆ 地形図 :
◆ 撮影日:
|
未踏 |
- 33,熊伏山 くまふせやま
◆ 山名:熊伏山
◆ 所在地:
◆ 基準点コード:TR15237771101
◆ 北緯 : 35度15分47秒.6665
◆ 東経 : 137度53分41秒.6139
◆ 標高 : 1653.30m
◆ 補点、1時30分、300名山
◆ 地形図 :
◆ 撮影日:
|
未踏 |