岩手の一等三角点探索

 【十二神山】 【白見山】一等三角点、
平成16年8月15日〜16日


宮古市到着で「浄土浜」を観光する。観光船ターミナルから浜沿いの遊歩道を巡って浄土浜へ


遊歩道途中の丘が【臼木山】86m、等数が確認できない三角点を確認。


航空自衛隊山田分屯基地

航空自衛隊山田分屯基地

【十二神山】じゅうにじんやま、731.41m、一等三角点


【十二神山】じゅうにじんやま、731.41m、一等三角点、

【天測台】13.7m南側、岩場に鉄骨櫓を設置してその中心に地上高3mの構造物


【天測台】

 


【天測台】13.7m南側、岩場に鉄骨櫓を設置してその中心に地上高3mの構造物

鯨山峠に駐車して登山開始


【鯨山】二等三角点

鯨山の山頂鳥居

青ノ木グリーンパークキャンプ場、泊


琴畑牧場の窓貫峠、風力発電機が15機以上建設中、樺坂峠の三叉路を北へ木や夏草がかぶった林道を進むと三叉路に着くここに駐車して藪になった林道を歩く


【白見山】の登山口
今錦新道と書かれた標識がある

刈り払った藪の道


【白見山】しろみやま、1172.59m、一等三角点、岩手県下閉伊郡川井村上湯沢字新田、5土淵2.5大出、コード5941-27-4801


【白見山】しろみやま、1172.59m、一等三角点、岩手県下閉伊郡川井村上湯沢字新田、5土淵2.5大出、コード5941-27-4801

右が南無阿弥陀仏の石
左は


窓貫峠から見える【白見山】

津軽石中学校の校庭から見る十二神山


津軽石中学校のGPS基準点

GPS基準点
900028号

津軽石中学校

 

【十二神山】じゅうにじんやま、731.41m、一等三角点、岩手県下閉伊郡山田町豊間根字十二神山、航空自衛隊山田分屯基地、5宮古2.5津軽石南東、コード5941-27-4801
【天測台】13.7m南側、岩場に鉄骨櫓を設置してその中心に地上高3mの構造物
30日、早朝5時に三沢を出発、早めに宮古市到着で「浄土浜」を観光する。観光船ターミナルから浜沿いの遊歩道を巡って浄土浜へ。帰りは陸地尾根の遊歩道を駐車場に戻った。途中の丘が【臼木山】86m、等数が確認できない三角点を確認。
宮古市から国道45号線を釜石市方向へ山田町大沢の総合運動公園入口に山田分屯基地入口標識がある。公園入口で盛岡のK氏と合流、山谷集落に航空自衛隊のゲートが有る。ゲート脇の小屋から基地に電話連絡して入所許可を受ける。砂利道の急坂を10分ほどで本隊ゲートに着く、再度入所確認し平坦地にある大きな建物で案内の自衛官と一緒にレーダードームに向かう。急坂を回り込むと駐車場がある。ここから徒歩で登ると三角点がある。上部が黄色のペンキが塗ってある。南側13.7mに【天測台】がある。岩場に鉄骨櫓を設置してその中心に直径1m地上高2mの円筒型コンクリート構造物、中間に作業場が有ってその上に直径50p高さ1.3mの円筒型コンクリート構造物(天測台)、上部は平で十字と国土地理院の刻印された真鍮板がある。しかし、側面にある天測台のプレートがない。三角点地点と天測台が同一平面になるよう鉄骨構造物を造ったのだろう。【子牛線標】は確認出来ません。地理院HPの書き込みから引用した48地点の「天測点一覧」にありません。「点」と「台」の違いでしょうか。

青ノ木グリーンパークキャンプ場、泊
【白見山】しろみやま、1172.59m、一等三角点、岩手県下閉伊郡川井村上湯沢字新田、5土淵2.5大出、コード5941-27-4801
琴畑牧場の窓貫峠、風力発電機が15機以上建設中、樺坂峠の三叉路を北へ木や夏草がかぶった林道を進むと三叉路に着くここに駐車して藪になった林道を歩くと直ぐ

帰りは窓貫峠の三叉路で舗装道を新山牧場へと下る。


【折詰岳】
暑いお盆休みは涼しい折詰高原へとドライブです 

【折詰岳】一等三角点

【折詰岳】山頂はアンテナがいっぱい



【メンバー】種・稔・幸・菊
【十二神山】じゅうにじんやま、731.41m、一等三角点、岩手県下閉伊郡山田町豊間根字十二神山、航空自衛隊山田分屯基地、5宮古2.5津軽石南東、コード5941-27-4801
【天測台】13.7m南側、岩場に鉄骨櫓を設置してその中心に地上高3mの構造物
【白見山】しろみやま、1172.59m、一等三角点、岩手県下閉伊郡川井村上湯沢字新田、5土淵2.5大出、コード5941-27-4801
琴畑牧場の窓貫峠
【臼木山】うすぎやま、86m、宮古市、等数が確認できない三角点を確認、52.5宮古、