登山クラブ「歩きニスト」のお知らせ
"2024年/令和6年"
【 2024年8月の山歩きの報告 】 へ 9月29日更新
- .
- 2024年10月1日(火)から郵便料金が84円が110円(50gまで)に変更なります。
- 登山クラブ「歩きニスト」のお知らせを毎月郵送してますがLINEグループ(歩きニスト)に友達登録している方々やこのホームページを参照出来ますので郵送を9月分で終了いたします。
- もちろんその方法が出来ないメンバーには従来通り郵送いたします。
- 【 2024年9月の山行スケジュール 】
- 9月7日(土)、七時雨山、アケボノソウを見に行こう
- 岩手県岩手町田代高原
- 三沢市滝ノ沢公園7:00=三沢駅7:05=7:30道の駅「とわだ」=
【参加予定者】1種市・2渋の(三沢駅)・3小稔・4小幸・5山広・6増幸・7鈴光・8・計7名,
-

|
田代高原の登山道入口、牧草地を高原野菜の畑にするのか重機で工事中。登山道は脇を迂回して行く。 |

|
放牧地から泥んこ道に入ったところにアケボノソウが咲いてます。 | 
|
八合目で休んでいたらタヌキが登ってきた。この格好でヤマップにアッブしているランナーポン吉さんです。
|
 |
七時雨山山頂へは諦めて今日は八合目が山頂です。でも山の空気を一杯吸って満足して帰ります。
|
.
- 9月13日(金)〜15日(日)、磐梯山(1818m)と一切経山(1948m)
- 福島県猪苗代町・福島市
@13日(金)三沢市5:00=5:30道の駅「とわだ」=国見IC=半田沼…半田山(863m)…半田沼=国見 IC=猪苗代磐梯高原IC=翁島温泉 玉の湯旅館(泊)
A14日(土)玉の湯旅館=八方台…磐梯山(1818m)…八方台=中ノ沢温泉 花見屋旅館(泊)
B15日(日)花見屋旅館=浄土平…一切経山(1171m)…浄土平=福島大笹生IC=浄法寺IC=19:10道の駅「とわだ」=19:30三沢市
【参加予定者】1種市・2大寿・3佐和・4増幸・5鈴光・6高洋・7簗政・8山広・計8名 - .9二泰(現地合流).
-

|
秋雨前線の影響で雨が心配だったが幸運にも曇り空だったが山頂で晴れ間広がり絶景展望に感激した磐梯山 |

|
登山の後は温泉でまったり、ご馳走に生ビールが旨いですね
|

|
浄土平から一切経山へ山頂直下の五色沼(魔女の瞳)が迎えてくれました。
|
 |
一切経山、朝は強風が吹き荒れて山頂部の吹きさらしが心配したが風が変わり穏やかな一等三角点の山頂、しかし下山後に危機一髪の豪雨になる
|
.
- 9月21日(土)、竜ケ森,1049m →雨の予報で残念ながら中止しました。
- 秋田県大館市・東北百名山、雨乞いの「竜神」由来が山名。
- 東ノ又コースは林道は酷悪路崩壊、登山道廃道化に、なので反対側、比内コースを登る
【参加予定者】1種市・2簗政・4三由・5佐弘・計名
- .
- 9月25日(水)、三ツ石山,1466m
- 岩手県八幡平縦走路、条件がよければ裏岩手山地を馬蹄形に周回するハードコース
【参加予定者】1種市・2簗政・3山広・計3名 -

|
松川温泉から時計回りに馬蹄形に周回するルートです。先週からの雨も止んで秋色に染まった山は清々しく気持ちいい。
草紅葉の三ツ石山荘 |

|
カエデは黄色に変わってきているがまだ紅葉は来週だろう。
|

|
風が冷たい山頂です
|

|
小畚岳の鞍部、ナナカマドの赤い実と源太ケ岳
|
. - .
- 【 2024年10月の山行スケジュール 】に続く
.
「戻る」キーで戻ってください
|