登山クラブ「歩きニスト」のお知らせ   "2022年/令和4年"

  【 2022年4月の山歩きの報告 】 へ       6月10日更新

【 2022年 5月の山行スケジュール 】

5月4日(水)、縫戸山(ぬいどやま,769m)
秋田県大館市、登山道薄いヤブか、積雪なし春山歩き
【参加者】1種市・2山広・3簗政・4鈴光・5澤富・計5名
縫戸山
 気になっていたがなかなか訪れることが無かっ た山、大館市粕田川沿いの悪路林道を歩く
縫戸山
 長い林道歩きで山瀬ダムからの分岐、三合目登 山口に着く。里の矢立小学校の学校登山で登山道が整備されています。
縫戸山
 杉林からブナ林に尾根沿いに登って行くと六合 目の「うぐいす 峠」に着く。ここで展望を楽しみ一服休み。
縫戸山  急坂を登り甚吉森への縦走路、大日影山分岐そ して縫戸山,769mに着く。しかし強風と寒い早々に下る。帰りの長い林道だが山菜山菜採りタ ラッポ・コゴミ・ハナワサビ・ウド・コシアブラなど大収穫
.
5月8日(日)、鞍掛山(くらがけやま,877m)
岩手県八幡平町、カタクリ咲く春山、相ノ沢キャンプ場から
【参加予定者】1種市・2佐和・3大寿・4鈴光・5沼良・計5名
鞍掛山
 相の沢駐車場はキャンパーや登山ハイカーの車 でいっぱい。登山道も良く手入れされ新しい標識やクマ避けの鐘まであった。何れも手作りのよう だ。カラマツの新緑が青空に染み込んでいます。
鞍掛山
 相の沢東西 側コースとの出合いにカタクリの群落がある。「カタクリのひろば」と命名されている。
鞍掛山
 鞍掛山,897mの山頂、バックの岩手山がそびえ立って素晴らしい。
鞍掛山  遊々の森を廻ってのんびり帰ります。
.
5月15日(日)、鯨山(くじらや ま,609m)
岩手県山田町、自然の家から周回コース
【参加者】1種市・2佐和・3山広・4簗政・5鈴光・6郡妙・計6名
鯨山
 浪板海岸から鯨峠へのびる林道を登って登頂しているが、今回は青少年の家から東尾根を登ります。リアスの丘(点名 四十八坂,402.60m,四等三 角点)に続く登山道
鯨山
 鯨山山頂から浪板海岸などリアス式海岸が一望します。
鯨山
 眺望良好な平坦な山頂に鯨山神社がある。
鯨山  帰りは大 沢川コースを下ると一面にヤマツツジが咲いている。今日は一日中花の中を歩きました。
.
5月18日(水)、白岩森林公園(白 岩,456m)→私用で中止します。
.
5月22日(日)、建石山(たてい し,661m)→22日盛岡市雨の予報で中止します。前日の土曜日に変更します。
岩手県盛岡市、岩手150山、寒風山(428m)建石山(661m)と春山を縦走する
【参加予定者】1種市・2山広・3簗政・4志美・・計4名
寒風山
 夏草が生い茂る前にヤブ山を踏破します。盛岡競馬 場から平成市民の森の奥に行く。車止め広場からツツジ咲く遊歩道を歩く
寒風山
 公園遊歩道から離れてた展望のない杉林の中に寒風山,428mの山名プレートがある。
建石山
 寒風山から更に奥へヤブ化した山道を歩き林道広場へ。ヤブ 化した林道のガードレール切れ目から踏み跡化した山道を辿る
建石山  ヤブ山道をたどってたどり着いた建石山,660mの山頂、展望のない林の中。帰りはワラビとアザミを収穫して楽しく比較的に楽なヤブ山でした。
.
5月28日(土)、ドラゴンアイ(八幡平)、雪解けで涙ぐむ目(鏡沼)→当初予定変更しました。前日の28日(土)になる→5/27またまた雨の予報で29日(日)にします。
八幡平アスピーテライン、(残雪の滑り止めにアイゼン必要)
【参加者】1種市・2種幸・3佐和・4鈴光・5大寿・6小稔・7小幸・計7名
ドラゴンアイ
 奇跡の絶景といわれる「ドラゴンアイ」、今年は目玉に成らない。観光名物になりまだ8時すぎなのに駐車場は満車。コロナ感染予防でマスク使用は当たり前だ。
ドラゴンアイ
 八幡平山頂から雪解けの八幡沼を巡って帰ります。
ドラゴンアイ
 八幡平アスピーテラインを秋田側に下ってふけの湯温泉に。露天風呂を巡って大谷地に。長沼は爽やかな春風がふいていました。
ドラゴンアイ
 長沼の沼尻に水芭蕉とリュウキンカ、キヌガサソウが咲いていました。帰り道でコシアブラを収穫、美味しかったです。
.

【 2022年 6月の山行スケジュール 】
東北地方の梅雨入り、平年、南部6/12、北部6/15、昨年、南部6/19、北部6/29
        関東地方、今年は6/6、平年6/7、昨年6/14
6月4日(土)〜6月5日(日)、虎毛山と高松岳→法事の関係で18日(土)〜19日(日)に日程変更します。
6/1〜7日、一等三角点百名山と関東百名山踏破目指して上信越関東地方へ(単独行動)
@東籠ノ登山(籠搭山)(山名篭ノ登山),2227.18m,長野県東御市,一等百名山(37)
A小金沢山(山名黒岳),1987.5m,山梨県大月市,一等百名山(62)
B大野山,723m,神奈川県山北町,関東百名山(88)、洒水の滝,神奈川県山北町,百名瀑
C矢倉岳,870m,神奈川県南足柄市,関東百名山(94)
D明神ケ岳,1169m,神奈川県南足柄市,関東百名山(96)
.
●6月12日幻の県道ウオーク案内が来ましたが団体バス移動はまだ怖いので参加しません。来年に検討します。
.
6月12日(日)、仙磐山(せんばんやま,1015m)→距離と高度差で日帰りアプローチ無理と判断して宮古市の青松葉山(あおまつばやま,1365m)に変更します。
岩手県宮古市、岩手150山、ヤブ山で残雪期のみの山に立派な登山道があった。
北上山地のアオモリトドマツの北限地で山頂部にうっそうと茂る
【参加予定者】1種市・2鈴光・3澤秀・4澤富・5佐和・6小稔・7小幸・計7名、定員達成
青松葉山の計画書
.
●虎毛山の登山口までの林道が工事中通行止めになっている。26日だけ特別に通行できるようなので25日〜26日に変更に現地旅館や湯沢山岳会と連絡検討してます。
.  
6月19日(日)、秋田駒ケ岳(あきたこ ま,1637m)
岩手県雫石町、コマクサとチングルマに彩られた花の山
国見温泉から金十郎尾根と大焼砂外輪山一周、
【参加予定者】1種市・2山広・3簗政・4佐和・5鈴光・6柴悦・計名、定員7
.
6月25日(土)〜26日(日)、虎毛山(ハードコースなので虎毛山と低山にします)
干支の山と東北百名山を、秋田県奥州山脈
虎毛山(とらげやま)・1,433m・秋田県雄勝町秋の宮温泉・鬼首峠・登山道あり
@25日(土)三沢5:00→下田百石IC→秋田湯沢IC→登山口→雄長子内岳47m(往復2時間30分)→おなじみ荘(泊)
A5日(日)おなじみ荘→登山口→虎毛山→登山口→14:30秋田湯沢IC→下田百石IC→18:00三沢
【参加予定者】1種市・2四憲・3澤秀・4澤富・5山広・6簗政・7大寿・8M・9B・10鈴光・11佐和・男5女6計11名、
秋田県県民割5,000円+2,000円適用されます。
.
6月29日(水)、萱刈山(かやかりやま,428m)、追加企画の山歩きです。
秋田県大館市、里山の山歩きです。

【 2022年 7月の山行スケジュール 】
東北地方の梅雨明け、平年、南部7/、北部7/24、昨年、南部7/、北部7/16
関東地方、平年7/19、昨年7/16
.
7月3日(日)、烏帽子岳(乳頭 山,1478m)、急坂と大雪渓を登るハードコース
岩手県雫石、滝ノ上温泉から周回ロングコース、中級
【参加予定者】1種市・2M・3B・4山広・5加克・6島幸・7高洋・8木牧・計 名、参加多く現地集合をお願いする場合がある。
.
7月4日(月)〜8日(金)、以東岳(1433m)と寒江山(1658m)、中級
山形県朝日村、東北百名山、 ヒメサユリ咲く朝日連峰稜線散策、山小屋自炊泊
.
7月13日(水)〜15日(金)、鳥海山 (2236m)象潟コース
豊富な高山植物と雄大な雪渓を抱く名峰、最も人気の高い象潟コース
@13日(水)三沢→秋田県にかほ市→鉾立駐車場→御浜小屋
A14日(木)御浜小屋→鳥海山新山→鉾立駐車場→にかほ市旅館
B15日(金)にかほ市旅館→三沢市
【参加予定者】1種市・2加克・3島幸・4田久・計 名
.
7月17日(日)、
● コロナが終息したら行きたい
7月17日(日)〜21日(木)、北アルプス上高地散策、前穂高岳と蝶ケ岳
.
7月24日(日)、駒ケ岳(こまがた け,1129m)
岩手県金ヶ崎、岩手150山(夏油温泉からのコースとは別です)
【参加予定者】1種市・2渋の・3澤秀・4澤富・5山広・6高洋・7木牧・・計 名
.
7月29日(金)〜7月31日(日)、和賀岳、真昼岳、白岩岳
秋田県太田町、奥羽山脈、キャンプ場利用
.
【 2022年 8月の山行スケジュール 】

8月3日(水)〜日、北海道、知床半島
● コロナが終息したら行きたい
8月20日(土)〜25日(木)、南アルプス 聖岳と光岳→山小屋の営業再開が条件です。
.
8月20日(土)〜21日(日)、森吉山(もりよしざん,1454m)、シバクラコース
秋田県森吉町、小又峡と三階滝、杣温泉かキャンプ場利用
.
8月28日(日)、岩手山(いわてさん,2038m)
岩手県八幡平市、焼走りコース
.
トド山(465m),月光山(672m),カモメ森山(326m)
.
【 2022年9月の山行スケジュール 】

9月3日(土)〜4日(日)、蔵王屏風岳(びょうぶ,1825m)と霊山(りょうぜん,804m)
福島県白石市霊山町、南蔵王の山々をめぐる、白石スキー場から不忘山と蔵王主稜線散策
.
● コロナが終息したら行きたい
9月6日(日)〜10日(木)、幌尻岳(2052m)→幌尻山荘の営業再開が条件です。
.
9月11日(日)、笹森山(ささもり,994m)と貝吹岳(かいぶき,992m)
岩手県雫石町、国見温泉から歴史の藩境街道を歩く
【参加予定者】1種市・2木牧・・計 名
.
9月18日(日)、十和田山(御子岳,とわだ,1054m)
青森県十和田カルデラ外輪山の最高峰。東北百名山、
ヤブが濃いかった最近刈り払いされている。
.
9月25日(日)、赤倉岳(1292m)と乗鞍岳(1449m)
南八甲田、猿倉温泉から矢櫃沢を渡渉し一ノ沢猛烈藪漕ぎルート
.
「戻る」キーで戻ってください