
登山教室の募集2011yamaarukikyositu.html
…楽しく学びながらレベルアップ…
今年も初心者のための山歩き教室を開催します 最作成です。これからハイキングや登山を始めようとしている中高年や初級者を対象とした「山歩き教室」です。毎回テーマを持って北東北の山々を登りながら楽しく学び、修了登山はく」をモットーにした教室です。
日 程 |
山 名 |
コース |
講習テーマ |
第1回
5月15日(日) |
吹越烏帽子 |
|
山の基礎知識
登山の装備と服装 |
第2回
6月5日(日) |
十和利山 |
|
山の歩き方、休み方
山の食料と水分補給 |
第3回
6月26日(日) |
戸来岳 |
|
地図とコンパスの使い方
ストックの使い方 |
第4回
7月17日(日) |
八甲田大岳 |
|
山のトラブル対処方 |
第5回
8月7日(日) |
早池峰山 |
|
岩場、クサリ場の登り方 |
第6回
8月28日(日) |
三ツ石山 |
|
ロングコースの歩き方 |
第7回
9月11日(日) |
岩手山 |
9月10日(土)番外編、稲庭岳 |
講座修了のまとめ |
番外編
10月9日(日) |
東根山 |
|
|
●詳細な案内書面をクリックしてください。「初めて参加する方の登山装備と注意事項」
●日本山岳ガイド協会認定ガイド、種市がガイドいたします。
●基礎講座勉強会の日程が合わない時は調整致します。又は随時電話等で受付致します。
●集合、解散は三沢市公会堂前を予定してます。
●どの回からでも参加可能です。
●参加費用は交通費、ガイド料などが含まれています。
●中級レベルをご希望の方はホームページ年間計画から参加してください。東北百名山の頂を目指しましょう
●お気軽にお問い合わせください。詳細な案内書面をお送りご指導いたします。
登山クラブ「歩きニスト」、種市 昇二郎 三沢市岡三沢8丁目49−3
電話FAX 0176−57−2727 携帯電話 080−6022−6650
登山クラブ「歩きニスト」は青森県三沢市を拠点として周辺南部地方の方を対象にしたハイキングクラブ
代表は社団法人日本山岳ガイド協会認定の登山ガイド 種市 昇二郎 です。
http://homepage2.nifty.com/taneichi/ 検索「青森県の山」 |