△▲青森県の山▲△
▲下北半島地区の山々▲

  ▲青森県の山▲に戻る    トップページに戻る


32 大作山(福浦山) よみかた だいさくやま 標高

776.3m

所在地 佐井村福浦大滝沢 三角点

一等三角点本点79

地形図 牛滝
登山日 00年11月12日、
01年5月12日
登山道 藪山、踏跡だったが登山者多数により道形ができた。意外と簡単
参考タイム

福浦林道、入口〜50分〜林道終点土場〜30分〜トラクター道終点〜30分〜岩場〜30分〜大作山〜2時間〜福浦林道

大作山の一等三角点

林道

大作山の一等三角点

山頂標識

 30日(日)
昨日の野平流石林道を2kmほど行くと福浦大滝林道入口に到着。大間営林署設置の看板には安全走行とあるが通行不能の林道である。林道は500mほど先の砂防ダム工事地点まで行くことができるが駐車スペースが無いのでこの入口に駐車します。

作業道

山道

尾根

林道らしいのは砂防ダムまでであとは夏草の茂ったヤブ道です。カーブした中間地点まではヤブ道ながら足下は砂利道でしっかりしているがこの先から林道は崩壊した地点が数箇所ある。危険なところもある。元林道の終点はカーブ地点で奥まで行き土盛したような場所から左に踏みあとを探すとトラクター用の急坂の作業道がある

この地点はカーブ地点で奥まで行き土盛したような場所から左に踏みあとを探すとトラクター用の急坂の作業道がある。一部熊笹が被っているところもあるが強引に進む。道は山腹の右側を巻くように登って行く。ブナからヒバに変わってくると沢の音が聞こえるところに登山用の山道の入口がある。左に赤布があるので見逃すな。

前方上部に岩場が見えるが今回は新しい道が岩場の右に付いていた。ダケカンバの尾根からは熊笹のヤブ漕ぎ難所のはずが刈り払われて道ができていた。

一等三角点

一等三角点

プレート

「大作山」776.3m一等三角点、
三角点の周りも刈り払われている。三角点測量で調査作業したようだ。

「大作山」776.3m一等三角点

私の設置した山頂標識は立派に現存していました。

山行記録

【00年11月12日】佐井村福浦=福浦林道、入口8:30-8:40〜林道終点土場〜トラクター道終点〜左手斜面を直登する。道は上部岩場までグングン登る。岩場の先は尾根になりしばらく行くと笹藪のトラバース。山頂は近くだ〜大作山776.3m11:00雪の下に板が敷いて有る昼食12:00〜トラクター道終点〜林道終点〜福浦林道=湯野川温泉14:20入浴15:10=川内町=むつ市
【01年5月12日】
むつ市=川内町=福浦=福浦林道を縫道石山へ向かって進む、左沢へ入る林道ある入口にクサリで閉鎖されてなけば、この先砂防ダムので車は入れる。砂防ダムに駐車して崩壊している林道を歩く〜(0:50)〜林道終点土場、石に赤ペンキの印あり右手に登るとネクタイが結んでいるここからトラクター道を登る〜(0:40)〜トラクター道終点、手前左手の斜面に登山道がある。ヒバの林を直登する。やがて岩場に着く根っこにつかまって登る。この先尾根をしばらく行くがトラバス気味に笹藪を目印を頼りに進む。右手に廻りこむように〜(0:50)〜大作山776.3m 〜(0:30)〜トラクター道終点〜(0:20)〜林道終点〜(0:40)〜福浦林道、入口
平成19年9月29日〜30日
「民宿なみえ荘」起床6:00朝食6:30出発7:00=昨日の野平流石林道を2kmほど行くと福浦大滝林道入口に到着。大間営林署設置の看板には安全走行かあるが通行不能の林道である。林道は500mほど先の砂防ダム工事地点まで行くことができるが駐車スペースが無いのでこの入口に駐車します。
 7:22林道らしいのは砂防ダムまでであとは夏草の茂ったヤブ道です。カーブした7:59中間地点まではヤブ道ながら足下は砂利道でしっかりしているがこの先から林道は8:26崩壊した地点が数箇所ある。危険なところもある。
 入口からヤブがひどいので(90分)かかって8:54元林道の終点到着。この地点はカーブ地点で奥まで行き土盛したような場所から左に踏みあとを探すとトラクター用の急坂の作業道がある。一部熊笹が被っているところもあるが強引に進む。道は山腹の右側を巻くように登って行く。ブナからヒバに変わってくると沢の音が聞こえるところに登山用の山道の入口がある。左に赤布があるので見逃すな。
 (50分)で9:50この山道は斜面を直登するがヒバの林で熊笹も無く先がよく見える。前方上部に岩場が見えるが今回は新しい道が岩場の右に付いていた。ダケカンバの尾根からは熊笹のヤブ漕ぎ難所のはずが刈り払われて道ができていた。
 〜(60分)〜10:48「大作山」776.3m一等三角点、三角点の周りも刈り払われている。三角点測量で調査作業したようだ。私の設置した山頂標識は立派に現存していました。10:40〜(30分)〜山道入口、11:10トラクター道終点〜(20分)〜11:30崩壊
林道終点〜(40分)〜12:10大滝沢林道入口12:20、東京の友人は二三日滞在して下北半島の一等三角点を踏破するそうです。ここでお別れです。

大作山
大作山
次の山▲029曽古部山▲へ    次のページ▲南部地区の山1▲へ
▲青森県の山▲に戻る   トップページに戻る
SEO [PR] お金 ギフト  冷え対策 特産品 動画無料レンタルサーバー SEO