16点・踏破13点(県番17
) |
- 1,丸山(まるやま)
■山名:宝立山
■所在地:石川県珠洲市大字上戸町七ノ部1−2俗称宝立山
■基準点コード:一等三角点,TR15637110301
■北緯 :37°25′36″.4151
■東経 :137°10′2″.6121
■標高 :468.57m
■本点166
■地形図:輪島−宝立山−宝立山
■撮影日:
|
 |
- 2,舳倉島(へくらじま)
■山名:点
■所在地:石川県輪島市字舳倉島
■基準点コード:一等三角点,TR15636671301
■北緯 :37°51′5″.3402
■東経 :136°55′7″.6220
■標高 :12.43m
■補点3101
■地形図:輪島−輪島−舳倉島
■撮影日:
|
未踏 |
- 3,大島(おおしま)
■山名:点
■所在地:石川県輪島市大字名舟字七ツ島
■基準点コード:一等三角点,TR15636372201
■北緯 :37°36′35″.3285
■東経 :136°54′5″.1281
■標高 :61.66m
■補点3102
■地形図:輪島−輪島−七ツ島
■撮影日:
|
未踏 |
- 4,御厨島(みくりやしま)
■山名:点
■所在地:石川県輪島市大字名舟字七ツ島
■基準点コード:一等三角点,TR15636360801
■北緯 :37°35′17″.6186
■東経 :136°51′18″.4961
■標高 :38.88m
■補点3103
■地形図:輪島−輪島−七ツ島
■撮影日:
|
未踏 |
- 5,鉢伏山(はちぶせやま)
■山名:鉢伏山
■所在地:石川県鳳珠郡能登町大字北河内字一字26
■基準点コード:一等三角点,TR15636074701
■北緯 :37°22′39″.9192
■東経 :136°58′15″.2942
■標高 :543.62m
■補点3110
■地形図:輪島−輪島−輪島
■撮影日:
|
 |
- 6,下山村(しもやまむら)
■山名:三蛇山
■所在地:石川県輪島市下山町字三拾六1部6
■基準点コード:一等三角点,TR15636063701
■北緯 :37°22′7″.5398
■東経 :136°50′20″.4820
■標高 :371.99m
■補点3111
■地形図:輪島−輪島−皆月
■撮影日:
|
 |
- 7,沖波山(おきなみやま)
■山名:沖波山
■所在地:石川県鳳珠郡穴水町大字沖波字六字6番地
■基準点コード:一等三角点,TR15537605301
■北緯 :37°12′50″.6461
■東経 :137°2′7″.9614
■標高 :113.30m
■補点3204
■地形図:富山−宇出津−前波
■撮影日:
|
 |
- 8,河内岳(かわちだけ)
■山名:河内岳
■所在地:石川県鳳珠郡穴水町河内字七字2−24俗称 河内岳
■基準点コード:一等三角点,TR15536664501
■北緯 :37°12′35″.9451
■東経 :136°49′11″.8274
■標高 :398.55m
■本点167
■地形図:七尾−穴水−下唐川
■撮影日:
|
 |
- 9,天元寺岳(てんかんじだけ)
■山名:遍照岳
■所在地:石川県羽咋郡志賀町字矢田16−1俗称 三角点
■基準点コード:一等三角点,TR15536468501
■北緯 :37°4′16″.0262
■東経 :136°48′52″.0940
■標高 :146.66m
■補点3126
■地形図:七尾−七尾−能登高浜
■撮影日:
|
 |
- 10,宝達山(ほうだつさん)
■山名:宝達山
■所在地:石川県羽咋郡宝達志水町
■基準点コード:一等三角点,TR15536163501
■北緯 :36°46′54″.9156
■東経 :136°48′46″.9113
■標高 :637.36m
■本点170
■地形図:七尾−石動−宝達山
■撮影日:
|
 |
- 11,医王山(いおうぜん)
■山名:奥医王山
■所在地:石川県金沢市菱池小原町リ2−1
■基準点コード:一等三角点,TR15436661301
■北緯 :36°30′45″.9532
■東経 :136°47′45″.6319
■標高 :939.13m
■補点
■地形図:金沢−城端−福光
■撮影日:
|

|
- 12,専光寺(せんこうじ)
■山名:点
■所在地:石川県金沢市みどり1丁目166金沢市立緑小学校
■基準点コード:一等三角点,TR15436649701
■北緯 :36°34′9″.3263
■東経 :136°35′27″.8443
■標高 :5.01m
■本点175
■地形図:金沢−金沢−松任
■撮影日:
|
 |
- 13,清水山(きよみずやま)
■山名:鍋山、清水山
■所在地:石川県小松市八幡口32番1
■基準点コード:一等三角点,TR15436436901
■北緯 :36°23′18″.2405
■東経 :136°29′29″.4403
■標高 :63.47m
■補点
■地形図:金沢−小松−小松
■撮影日:
|
 |
- 14,大笠山(おおがさやま)
■山名:大笠山
■所在地:石川県白山市大字瀬波字奥奈良無番地
■基準点コード:一等三角点,TR15436368301
■北緯 :36°19′13″.6228
■東経 :136°47′22″.5079
■標高 :1821.84m
■補点3628
■地形図:金沢−白川村−中房温泉
■撮影日:
|
 |
- 15,富士写ケ岳(ふじしゃがだけ)
■山名:富士写ヶ岳
■所在地:石川県加賀市枯淵町は乙3
■基準点コード:一等三角点,TR15436222901
■北緯 :36°11′18″.7934
■東経 :136°21′50″.2666
■標高 :941.92m
■補点3641
■地形図:金沢−大聖寺−越前中川
■撮影日:
|
 |
- 16,白山(はくさん)
■山名:白山 ,御前峰
■所在地:石川県白山市
■基準点コード:一等三角点,TR15436168101
■北緯 :36°9′18″.2292
■東経 :136°46′17″.2053
■標高 :2702.17m
■補点
■地形図:金沢−白山−白山
■撮影日:
|
 |