200-300名山を目指して
.
戸隠山(とがくしやま)1,904m長野県長野市,200名山(52)
餓鬼岳,がきだけ,2,647.19m,長野県大町市,200名山(61)
鍬崎山,くわさきやま,2,089.7m,富山県富山市,300名山(57)
青海黒姫岳,おうみくろひめやま,1222m,新潟県糸魚川市,300山(50)
.
2018年8月16日(木)〜24日(金)
.

1−8月16日(木)、三沢から移動、ODO127185km
●三沢から=568km(11時34分)=新潟県上越市、道の駅「よしかわ」

三沢、起床3:00、出3:30=十和田=4:44子の口十和田湖=鹿角大湯=5:32十和田西=6:00道の駅「ひない比内鳥の里」=米内沢=6:38森吉ローソン朝弁当=上小阿二=8:00五城目、=8:40秋田=9:04岩城IC岩城IC=9:30五目PA由利本荘=日本海東北道=象潟IC=9:00酒田=鶴岡から温海、鼠ケ崎で新潟に抜ける予定が、豪雨であつみ温泉の高速と海岸通りの7号線が通行止めになった。遠回りだが月山道から長井に抜けて小国、村上に入る、=村上=聖籠町=新潟市=16:47新潟116号バイパス=17:14給油、新潟市西浦区イエスト\4394=17:50寺泊セブンイレブン牛ホルモン\625、=18:00道の駅「わしま良寛の里」、ここに泊まる。
. .
2−17日(金)、戸隠山は雨と時間で移動だけ。
●戸隠山は雨の場合岩場が危険なのと移動距離の関係で今日は移動だけにする。途中の妙高高原付近で雨がふっていた。
道の駅「わしま良寛の里」、9:00出=柏崎、餓鬼岳小屋に予約の連絡する。素泊り¥7,000=米山=10:12道の駅「よしかわ四季菜の郷」産直で稲荷寿司弁当\395=上越市をよけて農免道路を行く=妙高高原、パナルススーパー関山店、食料\1641=12:00杉の原の日帰り温泉「苗名の湯」、稲荷寿司で昼食、12:20入浴\450=13:02道の駅「信濃いっさっさ」産直でキュウリ\100、人が多いので移動する。=戸隠牧場キヤンプ場、奥社入ロの駐車場は\600、この場所は無料なのでここに泊る。雨があがって明日は晴れる。
戸隠牧場キヤンプ場の駐車場 奥社入ロの駐車場は\600、この場所は無料なのでここに泊る。雨があがって明日は晴れる。
3-18日(土)、戸隠山,とがくしやま,1904m,長野県長野市戸隠,200名山(52)
●戸隠山、山行5時間3分休憩24分合計5時間27分

戸隠牧場キヤンプ場、4:05起床、朝飯、明るくなったので出5:03……かわか川歩道(30分)、早朝なので車道を歩く…5:27奥社登山口駐車場…(12分)…5:44随神門…(15分)…6:00戸隠神社奥社、先に参拝してから、テント張って入山受付していた。6:05…(1時35分)7:00百間長屋…蟻の戸渡…(10分)…8:00八方睨8:05…(13分)…8:26戸隠山8:37…(40分)…9:26九頭龍山、三角点なし盤石だけある…(1時03分)途中のピークの登りがたいへん…10:28一不動(避難小屋)…10:45氷清水美味い水(1時00分)…戸隠牧場…(25分)…戸隠キャンプ場バス停、駐車場12:04着替えと昼ごはんカップメン13:08=14:41鬼無里村の温泉「奥裾花温泉鬼無里の湯」¥510=木崎湖=大町市=15:52ローソン大町木崎湖店おにぎり¥511=肉がないので市内に房る、16:22カインズスーパー・ホルモン¥444=16:49白沢三股登山口、朝早めの出発で登山ロヘ駐車場はたくさんの車だ、トイレ横に停め、ここに泊る。
.
奥社入口から随神門 随神門からは杉の巨木の参道
戸隠神社奥社、先に参拝してからです。 危険な山なので、テント張って入山受付していた。
五十間長屋  百間長屋、ここを過ぎると鎖場が連続する。
ほぼ垂直な岩場を登って覗くと後続の人が登ってくる。 蟻ノ戸渡りの取り付きにプレートがある。
 先行させて難所通過の見学をする。やっぱり、四っんばだね。  蟻ノ戸渡り・剣の刃渡りで両側が切れ落ちて恐ろしい。膝を付いたり跨ったして格好悪いが怖いですね。 
八方睨でほっと一息 戸隠山(とがくしやま)1,904m長野県長野市,戸隠連峰,200名山(52)
 帰りは急頭龍山と一不動を経由して戸隠キャンプ場に下る。
蟻ノ戸渡りを遠望 やっぱり、四っんばで渡っている。
急頭龍山、岩の襞がすごい
九頭龍山、三角点なし盤石だけある
高妻山を遠望  一不動(避難小屋)
戸隠牧場で振り返る 鬼無里村の温泉「奥裾花温泉鬼無里の湯」入浴料金¥510
大町市の餓鬼岳白沢三股登山口 駐車場はたくさんの車だ、トイレ横に停め、ここに泊る。
4−19日(日)、餓鬼岳,がきだけ,2,647.19m,長野県大町市,200名山(61)
●白沢登山口から入るコース 、所要時間:往路(7時10分)/復路(5時20分)/往復計(12時30分)
標高差:約1650m×20=320分=5時20分、距離:約6800mx15=102分=(1時42分) 計(7時02分)

白沢三股登山口(995m)4:10起床、朝飯、明るくなったので出5:30…4.2km(1時20分)…6:05始のへつり地点…魚止ノ滝の上7:20…(40分)…7:45最終水場(1500m)…(2時00分)…9:56大凪山山頂(2080m)地形図と違う山頂標識がある…2.6km(1時40分)…11:55百曲り取付き…(1時30分)…13:10餓鬼岳小屋(2600m)…0.2km(5分)…餓鬼岳山頂(2647m)…餓鬼岳小屋、素泊まりで予約したがコースがハードなので食事付きに変更。餓鬼岳山頂で残りのおにぎりを食べる、部屋は大部屋でなく5人の小屋で5人泊まる。ベンチで焼酎飲んで時間をつぶす。17:00夕飯、おでん、ひじき、混ぜご飯、グループフルーツ、あまり美味しいなかったがお代わりした。明日は天気がわるくなるようだ。朝飯は5:00だから4:30起床、
餓鬼岳まで標高差1600mを登る。 白沢に架かる橋
白沢源流部・魚止ノ滝は腐りかけた桟道と梯子や鎖場。 魚止ノ滝の上部を巻き最後の桟道を渡ると最後の水場に着く
大凪山までのキツイ急登だ。そしてコメツガとシラビソの樹林の中を進む 百曲がりからも傾斜がキツイ急登だ。
小屋まではまだまだ。 餓鬼岳,がきだけ,2,647.19m,長野県大町市,飛騨山脈(北アルプス常念山脈),200名山(61)
今夜は餓鬼小屋泊まりでのんびりと ケンズリと燕岳と槍ケ岳
テント場はあるが楽な小屋泊まりです。餓鬼岳小屋は離れの小屋にぎっちり6人寝る 餓鬼岳小屋
餓鬼岳小屋のテーブルで一休み。ここはアルプスの展望台。北の白馬から槍穂高、富士山も見える。 晩飯はおでんと混ぜご飯。
5−20日(月)、餓鬼岳,がきだけ,2,647.19m,長野県大町市,200名山(61)
●白沢登山口に下る、所要時間:復路(5時20分)

餓鬼岳小屋(2600m)4:30起床、 朝飯は5:00、出5:43…(1時10分)…6:24百曲り取付き…(1時10分)…7:40大凪山山頂…(1時30分)…8:53最終水場…(30分)…魚止ノ滝…(1時00分)…10:36白沢三股登山口=km(時分)==80km(2時10分)=糸魚川市=12:58糸魚川市青海店セブンイレブン、牛丼¥398、=15:20富山舟橋ローソンホルモン鍋¥1214、==km(時10分)=前回利用したときがある立山山麓家族旅行村の前らいちょうバレースキー場に確認、ゴンドラリフトは休業中。地図を確認して極楽寺の大山農山村交流センターのリフト駅に。チケットカウンターで話を聞く。駐車場車泊大丈夫。運行を確認して風呂を探す、日帰り入浴は近場のホテルか白樺ハイツへ。近場の個人経営ホテルは誰もいない。薬師の湯「白樺ハイツ」へ\610、広い駐車場に戻って1台のみで泊る。
餓鬼岳小屋の提灯と餓鬼の絵 朝のテント場で
帰りの最後の水場 白沢三股登山口に到着、糸魚川から立山山麓家族旅行村の前らいちょうバレースキー場に移動する。
6−21日(火)、鍬崎山,くわさきやま,2,089.7m,富山県富山市,300名山(57)
●夏山リフトを利用する。極楽坂スキー場、往復1,200円夏休み期間7/28-8/27と土日・祝6:00〜16:15
駐車場、4:20起床、朝食、5:30出、山麓駅、トイレ・チケット販売担当足怪我5:58…4人掛けリフト(10分)…ペアーリフト=ゴンドラ山頂駅6:18…1.3km(25分)…6:40らいちょうバレーゴンドラ駅…1221mピーク・ベンチあり6:56…立山杉…7:20瀬戸蔵山(トイレあり)…(30分)…8:03大品山(三等三角点、ベンチでオニギリ)…(5分)…山頂広場(トイレあり)…(2分)…粟巣野分岐…1429mピーク8:46…(1時18分)…手前に鎖場…10:02独標1756mピーク、登りきると山頂ははるか先だ10:08…(1時00分)…11:18鍬崎山頂上(展望良好、薬師岳、太郎平、有峰湖、一人きりの昼飯)下山11:45…12:34独標1756mピーク…13:50大品山…14:43瀬戸蔵山…リフト山頂駅=極楽坂大山農山村交流センターのリフト駅=

●親不知の手前の温泉宿に移動
立山=国道8号線=魚津=朝日町境、たから温泉、入浴\510、生ビールと野菜肉定食\1520、駐車場に泊る。熱帯夜と国道沿いで大型車がうるさく眠れなかった。
夏山リフトを利用する。極楽坂スキー場、往復1,200円。夏休み期間7/28-8/27と土日・祝は6:00〜16:15になる。4人掛けリフトとペアーリフトで山頂駅へ 極楽坂スキー場山頂駅から25分ぐらいでらいちょうバレーゴンドラ駅に着く。
瀬戸蔵山を越えて大品山、三等三角点とベンチ有り 登山道
鎖場はここだけ 独標1756mピーク、登りきると山頂ははるか先だ
だんだん近くなる 鍬崎山頂上(展望良好、薬師岳、太郎平、有峰湖、と見える。一人きりの昼飯)
 鍬崎山,くわさきやま,2,089.7m,富山県富山市,飛騨山脈(立山連峰), 300名山(57)
 夏山登山リフトを利用しても往復8時間のコース。そして連日の猛暑で登山者は私だけ。炎天下の汗だく登山となった。
●親不知の手前の温泉宿に移動
立山=国道8号線=魚津=朝日町境、たから温泉、入浴\510、生ビールと野菜肉定食\1520、駐車場に泊る。熱帯夜と国道沿いで大型車がうるさく眠れなかった。
7−22日(水)、青海黒姫岳,おうみくろひめやま,1222m,新潟県糸魚川市,奴奈川姫伝説で有名,300山(50)
●たから温泉、4:20起床、朝食なしで出る。=5:30糸魚川市青海店セブンイレブンで朝食、オニギリ¥699=清水倉登山口駐車場6:45…(1時00分)…7:46一本杉峠…(1時00分)…9:09金木平、水場あり…(2時00分)…9:57西ノ河原平=10:28梨ノ木平=10:46尾根=10:58青海黒姫岳,1222m,一等三角点…金木平…一本杉峠…14:40登山口14:50=糸魚川=上越=柏崎=出雲崎西山、17:34パナルス新潟西山店ホルモン\448=18:00道の駅「わしま良寛の里」、帰りもここに泊まる。 
リサイクルセンターの前に広い駐車場あり。
清水倉登山口から杉の林間を登る。朝方は日影で快適だったが日が差し込むとグングン暑くなる。
金木平、水場はチョロチョロで涸れそうだ。倒木が登山道を塞いでいる。
山全体が石灰岩でできている。コンクリートを吹き付けた岩肌だ。 山頂尾根は石灰岩のカルスト台地。照り返しで物凄く暑い汗が吹き出る。
   黒姫山(くろひめやま), 新潟県−29

■山名:青海黒姫岳(おうみくろひめやま)
■コード:一等三角点,TR15537367301,
■所在地:新潟県糸魚川市,
■緯度:緯度36°58′35″.8601
■経度:経度137°47′24″.2524
■標高:1221.46m,
■本点:
■地形図:,富山-小滝-
■備考:2018年8月22日、清水倉登山口から片道4時間13分、奴奈川姫伝説で有名、300山(50)
青海黒姫岳,おうみくろひめやま,1222m,新潟県糸魚川市,奴奈川姫伝説で有名,300山(50)
 立派な御影石製の祠と一等三角点がある。鉄のポールは避雷針のようだ。
この山も猛暑で登山者は私だけ。
8−23日(木)、帰る
●道の駅「わしま良寛の里」、4:00起床、朝食なしで出る。=116号線=燕市=新潟市=聖籠町=村上のローソンで朝飯=鼠ケ崎=温海=鶴岡=酒田=にかほ市=象潟IC=日本海東北道=由利本荘=岩城IC=秋田==10:26秋田金足、三国商事給油\3000=10:54道の駅「五城目」ナダマメとおにぎり\786=
五城目=上小阿二=道の駅「ひない」昼飯と昼寝=鹿角大湯=十和田湖=十和田=15:30三沢
ODO129000km(1815km) 
鉢盛山、災害復旧対応に伴う林道の通行止め (再三朝日村のHPを確認するが解除しない)
【点の記】
▲0,戸隠山,とがくしやま,1904m,長野県長野市戸隠村,北緯36度46分13秒東経138度03分18秒,戸隠連峰,高妻山,200名山(52)
△0,八方睨,はっぽうにらみ,1900m,長野県長野市戸隠村,戸隠連峰,高妻山,
▲,九頭龍山(点名大胴沢),くずりゅうさん,1883m,長野県長野市戸隠村,三等三角点,TR35538102501,戸隠連峰,高田-戸隠-高妻山,座標値等は閲覧できません。三角点なし盤石だけある
▲3,餓鬼岳(点名餓飢),がきだけ,2647.27m,長野県大町市,三等三角点,TR35437553801,北緯36°26′50″.0117東経137°44′09″.7038,飛騨山脈(常念山脈),高山-槍ヶ岳-烏帽子岳,200名山(61)
△0,大凪山,おおなぎやま,2080m,長野県大町市,飛騨山脈(常念山脈),烏帽子岳,
▲2,鍬崎山(点名鍬崎山),くわさきやま,2089.82m,富山県富山市大山町,二等三角点,TR25437634801,北緯36°32′23″.6934東経137°28′40″.8999,飛騨山脈(立山連峰),高山-五百石-小見, 300名山(57)
△0,瀬戸蔵山,せとくらやま,1320m,富山県富山市大山町,飛騨山脈(立山連峰),小見,
▲3,大品山(点名大品),おおしなやま,1404.10m,富山県富山市大山町,三等三角点,TR35437636601,北緯36°33′24″.3537東経137°27′22″.8995,飛騨山脈(立山連峰),高山-五百石-小見,
▲1,青海黒姫岳(点名黒姫山),おうみくろひめやま,1221.46m,新潟県糸魚川市,一等三角点,TR15537367301,北緯36°58′35″.8601東経137°47′24″.2524,奴奈川姫伝説で有名,富山-小滝- 300山(50)

 200-300名山を目指して

二百名山三百名山の年間登頂数
2016年、21座
2017年、24座
日本二百名山
1,荒沢岳(あらさわだけ),1969m,新潟県魚沼市,200名山(27)
2,佐武流山(さぶりゅうやま),2191.5m,長野県栄村,200名山(28)
3,毛勝山,けかちやま,2,414.52m,富山県魚津市,200名山(58)
4,小秀山,こひでやま,1981.68m,岐阜県中津川市,200名山(73)
5,位山,くらいやま,1529.15m,岐阜県高山市,イチイの木が多い,200名山(80)
6,安平路山,あんぺいじやま,2363m,長野県木曽郡大桑村,原生林に囲まれた山,200名山(76)
7,氷ノ山,ひょうのせん,1509.62m,鳥取県,中国山地東部の盟主,200山-187,
8,上蒜山,かみひるぜん,1202m,鳥取県,ふもとに広がる高原,200名山(88),
1,石狩岳,いしかりだけ,1967m,上川郡上川町,200名山(2)、登頂
2,戸隠山,とがくしやま,1904m,長野県長野市戸隠,200名山(52)8/18登頂
3,餓鬼岳,がきだけ,2,647.19m,長野県大町市,200名山(61) 8/19登頂

4,大無限山,だいむげんざん,2329.34m,静岡県榛原郡根本町,200名山(69)登頂
5,笊ケ岳,ざるがたけ,2628.96m,山梨県南巨摩郡早川町,200名山(71)登頂

.
日本三百名山
9,朝日岳,あさひだけ,1,945.26m,群馬県利根郡みなかみ町,300名山(29)
10,太郎山,たろうさん,2368m,300名山(27),
11袈裟丸山(けさまるやま),1961m,群馬県みどり市,300名山(28)
12,鉢盛山,はちもりやま,2446.43m,長野県木曽郡木祖村,300名山(58)
13,奥三界岳,おくさんがいだけ,1810.69m,岐阜県中津川町,300名山(59)
14,川上岳,かおれだけ,1625.87m,岐阜県高山市,一等三角点(兎馬場),300名山(72)
15,扇ノ山,おうぎのせん,1309.9m,兵庫県美方郡新温泉町,主にスキー登山の対象,300山(85)
6,黒法師岳,くろぼうしがたけ,2067.40m,静岡県榛原郡根本町,300名山(44)登頂
7,高塚山,たかつかやま,1621m,静岡県浜松市,300名山(45)登頂

8,新潟焼山,にいがたやけやま,2400.26m,新潟県妙高市,300名山(49)、登頂
 9,青海黒姫岳,おうみくろひめやま,1222m,新潟県糸魚川市,300山(50)8/22登頂
10,鍬崎山,くわさきやま,2,089.7m,富山県富山市,300名山(57) 8/21登頂