今月のスノーハイキングは昔ながらの和カンジキで |
![]() |
![]() | ||||
2008年3月9日 先月はテレマークスキーで、今月はカンジキに替えて急勾配の里山へ登ります。田子町甲地集落から正面に見える山で伐採跡が白く見える |
相米川沿いの朝比奈林道、十字路まで除雪の跡がある | ||||
![]() |
![]() | ||||
500mピークから山頂はまだまだ先です |
「赤平」山頂からは東方向の田子町の展望が良い | ||||
![]() |
![]() | ||||
「赤平」山頂を振り返る |
東側の下山尾根から山頂を振り返る | ||||
![]() | |||||
カンジキでスノーハイク、田子町の「赤平」へ |
みちのく有料道路の山に登る |
![]() |
![]() | ||||
トンネル上部へカンジキも快適に登る | 雑木林の尾根に取り付くまでは急な登りです | ||||
![]() |
![]() | ||||
最初の320.0mピーク四等三角点がある。ここ伐採して見晴らしが良い |
北側を振り返ると天間ダムの向こうに半兵高森が見える | ||||
![]() |
![]() | ||||
|
| ||||
![]() |
![]() | ||||
|
帰りに昼飯を食べたところから見た「四本桂山」 | ||||
![]() | |||||
|
春が近くなった、 |
![]() |
![]() | ||||
|
| ||||
![]() |
![]() | ||||
|
| ||||
![]() |
![]() | ||||
|
| ||||
![]() |
![]() | ||||
|
| ||||
![]() |
![]() | ||||
大岩の中に「大峯七森神社」がある。 【大峯山】 ここの三角点は西にある「上ノ山」347.7m三等三角点だがここから道のない急勾配をくだらなければならない。 |
近くの観光地「北山崎」に行く。先端の第ニ展望台まで階段を下ってみる。三陸海岸の荒々しい絶壁はすごいですね。 | ||||
![]() |
![]() | ||||
|