鍋倉森 、 尾太岳(no020512)

【白神山地】登山道なしのブナの森へ
鍋倉森 884.5m、 西目屋村砂子瀬、マップへ
尾太岳1083.4m、西目屋村砂子瀬、マップへ

【日程】平成14年5月11日〜12日(キャンプ) 山名地図はマップをクリック

田代平から石倉山

鍋倉森

鍋倉森


大川林道終点駐車場、308m山図根 点と世界遺産標識が有る。
実はここはあの青秋林道の青森側終点である

ブナの巨木が多い山
ブナ林を歩くには雨の日が良い

ブナ林に無意味な標が多い、
黄色ペンキマークが連続して書かれている。

あやしい二人

大川徒渉地点


鍋倉森884.5m二等三角点
愛用の鎌と

大川を徒渉、長靴で充分浅瀬だ

暗門ノ滝アクア、グリーン ビレッジANMON電話0172-85-3021に。雨が降りそうなのでコテージを借りる7号棟で\13000だ。

11日(土)
三沢5:00=十和田市5:30=十和田湖=7:00弘前市コンビニ朝食7:40 =8:30西目屋村砂子瀬=大川林道=林道終点駐車場9:00に着く小雨が降っている。308m山図根 点が有る。マタギ小屋はない上の方に踏み跡があるので其方かな。世界遺産標識が有る。左手の道を下る沢を渡 って二股に左側ははっきりしているので先を確認してら上に登っていくので戻って右踏み跡を 下る川に下るところで道が無くなった。大川に下った向こう岸を確認したが道がない。駐車場 に戻ることにする。11:17林道終点駐車場、津軽ダムの工事関係者と情報交換、地図を貰った 11:34〜右手に下る。急坂を大川に下る、大川を徒渉長靴で充分浅瀬である。尾根に登る道が有 る。ブナ林の中登る。巨木が多い。岩場をトラバスして尾根に取り付く。その先で尾根が合わさ って急登になる。ガスがかかって廻りが見えない〜13:22【鍋倉森884.5m】二等三角点が林の中に有 った見晴らしは良くない、昼飯にする。北側南側と二方に踏み跡がある13:50〜尾根取付14:39 15:20林道終点駐車場、=大川林道=砂子瀬の酒屋でビールを買って暗門ノ滝アクア、グリーン ビレッジANMON電話0172-85-3021に。雨が降りそうなのでコテージを借りる7号棟で\13000だ。雨のためなのか お客が少なく我々だけの貸し切り状態で天然温泉露天風呂に入る。途中で収穫した山菜と焼き肉 でキャンプと違った立派な施設で宴会となった。

【白神山地】尾太岳1083.4m、 西目屋村砂子瀬
【日程】平成14年5月12日

田代平から石倉山

田代平から石倉山

茶臼岳小屋から

湯ノ沢林道から
山頂がガスている尾太岳

 湯ノ沢林道、
釣瓶橋手前にて鈴木さん

 尾太鉱山鉄橋跡鉱毒処理施設、
はじめこの施設を発電所と勘違した

12日(日)
アクア グリーンビレッジANMON コテージ、起床5:30朝食6:00 出7:00=西目屋村砂子瀬湯ノ沢林道=7:45尾太鉱山鉄橋跡鉱毒処理施設、はじめこ の施設を発電所と勘違いして林道を歩きはじめた8:00〜途中から高度と地形の違い で間違っていることに感じたが8:52釣瓶橋まで到達した9:00戻る〜9:58鉱毒処理施設、 施設の橋を渡り踏み跡が墓場で観音像の有る場所に。ここが登山口のようだ。しば らく登ると崖崩れで通行できないに地点達する11:14残念戻る。途中作業小屋と上へ 道が延びている。鉱毒処理施設、11:44施設事務所で聞いたら作業小屋から上に行く と良いようだ。ここで昼飯を食べて今回は終了とする。帰りに相馬ダムと村営キャン プ場に行ってみた。かなりの山奥だが廻りに山がいっぱい有った。 西目屋村砂子瀬=相馬ダム=キャンプ場=弘前市=十和田湖=十和田市=三沢  
【メンバー】種市昇二郎・小山田稔・鈴木勝秋・小山田幸子・鈴木光子・沼田良子;男 3名・女3名・計6名