日本百名山を登る,北海道の山

幌尻岳,ほろしりだけ,2052m,日本百名山

【日程】平成29年9月13日〜17日
.

コース   =車、 …徒歩

@
13日(水)

【八戸からフェリーで北海道へ】
三沢市14:30=八戸フェリー駐車場集合15:30→乗船駐車場整理→車入船→

同乗者乗船16:30→八戸出港17:30、川崎近海汽船「べが」6,698トン(二等船室、夕食、

消灯19:00)八戸 0178-28-2018

種市車、エステマ八戸304ね11-11 長さ477幅179高さ178、予約番号83408001
                

A
14日(木)

【苫小牧フェリーから幌尻山荘へ】
苫小牧フェリー着1:30、出発2:00=苫小牧市、コンビニ買い物=10km(20分+10)=2:30

沼ノ端IC=日高道33km30分=3:00豊川、平取町本町=国道237号線38km(40分)=

3:40振内町豊糠入口=9km(20分)=4:00とよぬか山荘駐車場(仮眠と車中で朝食、トイ

レ)、受付2便7:00=シャトルバス額平林道22km(60分)=8:00第2ゲート(バス停留場)

8:10…7.5km(2時間30分)…10:40北海道電力取水ダム(昼食、渡渉準備)11:30…(50

分)…12:20四ノ沢出合「心洗の滝」12:30…20ケ所の渡渉(1時間30分)…14:00幌尻山

荘(泊)(5時間50分)

B
15日(金)

【山荘から幌尻岳を往復】
幌尻山荘、朝食5:00、出発6:00…1.5km(1時間50分+10)…8:00命の水8:10…2.5km(2時

間20分+20)…10:50幌尻岳,2052m(昼食30分+20)11:40…(1時間40分)…13:20命の水

13:30…(1時間20分)…14:50幌尻山荘(泊)

●戸蔦別岳コース下山(1時間早く行動する)
幌尻岳10:00…2km(1時間10分)…11:10七ツ沼カール11:20…1.0km(1時間00分)…

12:20戸蔦別岳12:40…1.0km(20分)…13:00中戸蔦別岳(山荘分岐)…3.0km(2時間40

分)…15:40幌尻山荘(泊)

C
16日(土)

【幌尻山荘から苫小牧フェリーへ】
幌尻山荘、朝食4:00、出発5:00…(1時間30分)…6:30額平川(渡渉ポイント)…(50分)…

7:20北海道電力取水ダム8:00…7.5km(2時間30分)…10:30第2ゲート(バス停留場)2

便11:00=シャトルバス額平林道22km(60分)=12:00とよぬか山荘12:10=9km(10分)=

12:20振内町豊糠入口=国道237号線8km(10分)=12:30平取温泉、入浴と昼食14:00=

国道237号線30km(40分)=豊川=日高道33km30分=沼ノ端IC=10km20分=15:30苫

小牧フェリーターミナル、乗船手続き19:00、ターミナルレストラン夕食、車入船

→同乗者乗船20:30=出港21:15川崎近海汽船「シルバープリンセス」

種市車、エステマ八戸304ね11-11 長さ477幅179高さ 178予約番号83408002
 
    

D
17日(日)

【八戸フェリーターミナル到着、解散】
八戸フェリーターミナル04:45、解散05:00

《登山の注意事項》

@13日(水)【八戸からフェリーで北海道へ】
● 参加にあたっては全て自身の責任で行動してください。(自己責任の原則)
● 各自八戸フェリー集合、青森から乗り合いで。
● 夕食はフェリー船中でコンビニ又は持参の弁当で各自食べる
● 車輌と別々に乗船するので、乗船用に荷物を整理しておく
● 二等船室です。自前の寝袋か毛布を借ります\350、

A14日(木)【苫小牧フェリーから幌尻山荘へ】
● 苫小牧フェリー着後同乗して下船するので、フェリー内で登山モードに
● コンビニ買い物、行動食と朝食と昼食弁当、夕食も良い
● とよぬか山荘の駐車場で車内で朝食、トイレ、2便7:00シャトルバスに乗車
● とよぬか山荘=シヤトルバス21.6km(1時00分)=第2ゲート(バス停留場)
● 林道ゲートから林道を歩き約2時間で北海道電力取水ダム(昼食30分、ここで渓流靴に履き替えても良い。スリングで簡易ハーネス装備)
● 取水ダムから沢沿いの山道歩きだが、約1時間位で渡渉ポイントに
● 石に渡渉開始のマーク、対岸の木に赤の印等が有る、渓流靴に履き替え
● 渡渉点目印ですが、赤のペンキ、テープ、等の印が有る。
● 心洗の滝(四の沢)から十数回位渡渉して2時間位で幌尻山荘
● 急流を避けすり足で流れに逆わらず上流から下流気味に蟹歩きがよい。
● 渡渉でよく足を取られ転倒しないようストックを使用
● 渓流の中にある大きい石には苔がついて滑る、深いが小石や砂は滑らない。
■ 幌尻山荘宿泊定員50名のところ予約は21名以上の残数があるようです。
■ 幌尻山荘でのガスコンロの使用は屋外のブルーシート上で使用します。
● 宿泊先、 幌尻山荘、予約制、一泊\1500、マット、寝袋必要
とよぬか山荘(平取町山岳会事務所)電話01457-3-3838 (幌尻山荘予約、9月14日15日8名2泊、予約料金\24,000郵便口座振込02700-5-55508)

B15日(金)【山荘から幌尻岳を往復】
● 朝食を食べて出発。昼食を調理する。
● 幌尻山荘〜幌尻岳へ登山靴を履き登山開始
● 急登2時間位で命の水、ブヨ虫多い。虫対策する
● ハイマツの根の出た歩きにくい稜線、稜線上は吹き上げてくる風強い時がある。山荘から約3時間半から5時間位で山頂到着
● 往路を幌尻山荘に戻り泊る。
■ 戸蔦別岳縦走の場合、1時間早い出発になります。(メンバーの体力と天候で判断)
■ 幌尻山荘2連泊

C16日(土)【幌尻山荘から苫小牧フェリーへ】
● 渡渉装備で下山
● シヤトルバスの時間厳守 (2便11:00)
● 30分移動して平取温泉、食堂あり、温泉と昼食を食べる。

D17日(日)【八戸フェリーターミナル到着、解散】
● 各自解散します。 







【参加者】   
1種市昇二郎・2大寿・3田節・4盛節・5澤秀・6澤富・7野治・8星尚・7名

【食料と装備】

■ 共同食料なし 酒、その他食料などは各自準備

@13日(水)、夕食はフェリー船中でコンビニ又は持参の弁当で各自食べる。

A14日(木)、フェリーから登山モードで行動  
● 登山ズボン(トレパン・乾きやすいもの等で渡渉で濡れても良いもの)、
● 登山靴、渡渉地点で渡渉靴(苔がないので古い運動靴でも良い)に、
● スリングセット(スリング120cm・60cm・HMSカラビナ)
● サブザック又は装備整理用ゴミ袋
● コンロは男たちが装備する。水は小屋の沢水。飲み水は持参したほうが良い。
■ 食料は自分の分だけ、軽量化を図る。
■ 朝食、とよぬか山荘駐車場でコンビニ弁当
■ 昼食、コンビニ弁当、行動食
■ 夕食、アルファ米、レトロルカレー牛丼、缶詰、
● 寝袋、マット、ヘッドランプ、装備整理用ゴミ袋
B15日(金)、幌尻岳登山、登山ズボン(替える)、登山靴、
   
■ 朝食、アルファ米、缶詰、味噌汁、ねぶた漬け、袋ラーメン、
● 登山道途中にある命の水は岩からの湧き水で美味しい
■ 昼食、アルファ米、ソーセイジ等・行動食
■ 夕食、アルファ米、レトロルカレー牛丼、缶詰、
C16日(土)、フェリーに帰る、登山ズボン(トレパン)、渡渉装備、   
■ 朝食、アルファ米、、缶詰、味噌汁、
■ 行動食
● とよぬか山荘駐車場、上下着替え又は温泉で    
■ 平取温泉、温泉入浴と昼食、食堂味所いこい
■ 夕食、フェリーターミナル、フェリー風呂

【点の記】
▲2,幌尻岳(幌尻),ぽろしりだけ,2052.39m,北海道新冠郡新冠町,二等三角点,コード6442-05-6401,緯度 42°43′9″.9665 経度 142°40′58″.4171,現況 正常:2004/07/29,5幌尻岳

【会費】 45,000円
燃料費:250km÷9km×175円+消耗費3000=\7,860
八戸発、 フェリー料金:\25,000×1台×90%=\22,500   
      旅客料金 \5,000×6名×90%=\27,000 計\49,500
      往復 \99,000  
山小屋幌尻山荘 \1,500×8名×2日=\24,000(2週間以内のキャンセル)
シャトルバス 往復 \4,000×7名=\28,000 
平取温泉、入浴料 \600×7名=\4,200 
 合計 \163,060÷7名=23,290
資料調査\5,000、計画作成通信その他\5,000、登山指導管理\10,000
計 \43,290