登山クラブ「歩きニスト」のお知らせ 2013年
【 2013年5月の山行スケジュールと報告 】 5月25日更新
- 5月1日(水)
山菜採り、平内町の山→今年はまだなので5月5日に変更
- 夏泊半島
- 5月5日(日)
山菜採り、平内町の山→小雨だが気にせずに下北半島に変更。 Vol.170
- 装備は山菜採りの格好で(作業服にほっかぶりと長靴、軍手に鎌、カゴかスーパ袋、何が採れるか山の中を目をさらにしてほっつき歩かないと解らない)
計画書なし、
三沢市公会堂7:00→
 |
青森方向は雨の予報なので変更して下北郡東通村猿ヶ森へ向かう。今年は春が遅いが太平洋岸のこの山は良いかな。
雑木林の中はカタクリ、ニリンソン、ミズバショウと花盛りです。 |
 |
やっぱり山があると登りたくなります。山菜を採りながら急斜面を直登しヤブ山登頂。
トヤ森,とやもり,162.77m,青森県下北郡東通村猿ヶ森字トヤ森3番地,、山三角点と主三角点と四等三角点の三個有る。
ボンナ、コゴミ、ハナワサビと大収穫でした。
| 【参加者】種市昇二郎・小稔・小幸・平純 ・4名
- 5月8日(水)
岩手山のカタクリ(御神坂コース→お滝展望台) Vol.171
- 岩手県滝沢村
三沢市公会堂5:30→6:00十和田市総合体育センター=
 |
御神坂駐車場の登山口から見る岩手山鬼ケ城、まだまだ雪が多い |
 |
駐車場からしばらくは雪がなく道沿いにカタクリとキクザキイチゲが咲く春の山です。
切接(きりはぎ)から残雪が現れる |
 |
わらじ脱ぎ場手前から残雪の上歩く。雪は締まっていてツボ足で良い。アイゼン必要ない。
大滝展望台に到着。今日はここまでの予定です。 |
 |
大滝展望台は絶景ポイントです。しかし対岸の尾根筋に新雪表層雪崩の跡がある。沢底に大量のデブリがたまっている。
大滝はまだ凍結して流れてなかった。 |
 |
この写真は6月ごろに撮ったものです。水量が少なく夏場は無くなります。参考までに。
今月末に再挑戦しましょう。 | 【参加者】種市昇二郎・澤秀・沼良・ 3名
- 5月12日(日)
登山教室、第2回、階上岳、田代口(西登山口)コース Vol.172
- 四季を通していつも登山者でにぎわう山
講習テーマ《山の歩き方と休み方、山の食料と水分補給》
青森県階上町、天気予報 曇り・14℃40%C
小雨決行、中止の場合は前日11日19時に連絡いたします。
十和田市総合体育センター6:30→三沢公会堂7:00→階上町田代せせらぎ公園→12:00階上岳→せせらぎ公園分→17:00三沢公会堂→17:30十和田市総合体育センター
 |
田代口(西登山口)コースを南岳に登りました。
そして階上岳山頂へ | 【参加者】1種昇・2種幸・3澤秀・4斉順・5小仁・6小稔・7小幸・8鳴儀・9鳴敏・ 9名
- 5月13日(月)〜17日(金)
関東、奥多摩の山を登る Vol.173
- 和名倉山(白石山),2036.0m,埼玉県秩父市,二百名山
飛龍山(大洞山),2069.1m,埼玉県秩父市,関東百名山
笹取山,1953m,埼玉県秩父市,関東百名山
【種昇単独】
 |
単独で奥多摩の山へ
テント、シュラフ、食料4日分の重装備を背負って3泊4日の縦走です。
1日目、奥多摩湖から登り六ツ石山、鷹ノ巣山に登り鷹ノ巣山避難小屋(泊)。
2日目、縦走路を七ッ石山、雲取山、三条ダルミに下り狼平へ飛龍山を経由して将監峠まで歩く将監小屋でテント(泊)
3日目、和名倉山を往復してテント(泊)
4日目、秩父縦走路を唐松尾山に登り岩尾根を笹取山へ三ノ瀬部落に下り林道を4時間歩いて丹波山バス停に
|
 |
雲取山の一等三角点と原三角点 |
 |
二百名山の和名倉山 |
 |
縦走路は富士山を眺めながらのロングルート |
- 5月19日(日)、予定なし
5月22日(水)業務
- 5月23日(木) ミニ白神と八景森 Vol.174
- 青森県鰺ヶ沢町
東北自然歩道「八景森展望と高沢寺めぐりのみち」
 |
ブナ林散策ゾーン、ミニ白神に行ってきました。
行く途中にある東北自然歩道「八景森展望と高沢寺めぐりのみち」をたどる。
道は舗装された林道です。岩木山火山噴火警報の中継局が山頂にありました。 名前の通り八方に景色の良い山頂と思ったが雑木林で八景でなかった。 |
 |
然ケ岳とつながる山地に遊歩道が整備されて手軽にブナ林を散策できます。
林の中はカタクリ、キクザキイチゲ、スミレサイシン、エンレイソウ、シラネアオイと花盛りです。
山菜もハナワサビ、ボンナ、シドケと有るが管理地で採取禁止で我慢します。
大ブナの下でランチを楽しんでゆっくり自然を満喫してきました。
| 【参加者】種市昇二郎・小稔・小幸・小仁・鈴勝 ・5名
(下北半島のヤブ山→延期します)
5月25日(土)登山クラブのお知らせ発信予定
- 5月26日(日) 雑用により予定なし 、
- 岩手山(御神坂コース→大滝展望台→岩手山)再挑戦は延期します→6月2日(日)へ
- 5月27日(月)〜31(金)、東北百名山個人ガイド
- 青森県・岩手県・秋田県
 |
富士見平からの新緑の平庭岳、残念ながらレンゲツツジは咲いてません。 |
 |
津軽半島の天皇山 |
 |
小雨に霞む女甑山 |
 |
丁岳から眺める真っ白な鳥海山 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【 2013年6月の山行スケジュール 】
|